頭痛11~偏頭痛の原因~

3c628524

 では、偏頭痛はなぜ起こるのでしょうか!?

 

まだ、はっきりと解明されてないですが、有力な説があります。

 

 

血管説(セロトニン説)

 

前兆の時期に脳血流の低下が生じ、頭痛期に 血流が増加、拡張する事によって痛みが起こる。

 

ストレスや緊張(筋緊張)などにより、脳に刺激がいくと、血液に含まれる血小板から血管収縮させる作用を持つセロトニンが多量に放出され、脳内の血管が一時的に収縮します。

 

時間が経つに連れてセロトニンが分解、排泄されて減少すると、血管が今度は広がり、戻る時に頭痛が起こるという説です。

 

特に、外頸動脈系の後頭動脈の拡張、浅側頭動脈の拡張が見られます。

 

 

三叉神経血管説

 

顔面周辺の感覚も支配していて、脳神経では一番大きい神経に三叉神経というものがあります。

 

この神経が何らかの、ストレスなどによる刺激を受けると三叉神経の末端から血管を拡張させる作用を持つサブスタンスPなどの神経伝達物質が分泌され血管が広がり、その周辺に炎症が起こり頭痛が起こるという説です。

 

三叉神経と頭蓋内血管、特に硬膜血管との関係に注目し三叉神経を電気的・化学的に刺激すると硬膜の血管に血管拡張が認められています。

 

 

この二つが特に有力ですが、他にもあるので紹介します。

 

脳過敏説

 

中枢の過敏、不安定さが血管に反映し偏頭痛発生器と呼ばれる部位(視床、視床下部、脳幹の中脳水道周囲灰白質、青斑核など)が活性化し発生するという説

 

 

神経説

 

大脳皮質の神経的な変化が原因という説

 

 

yjimageFG73S5GQ

 

 

用賀で頭痛の整体術・マッサージ・鍼治療をお探しなら❝用賀HARU治療院❞

 

用賀駅東口徒歩5分、用賀郵便局斜め向かい1階 

 

整体・美容鍼・美顔鍼・マッサージ・ストレッチ・はり・灸・矯正・鍼灸・カイロ

 

小顔・リフトアップ・五十肩・頭痛・片頭痛・眼精疲労・腰痛・坐骨神経痛・肩こり・膝痛・胃腸の不調・むくみ等、ご相談ください。

 

 

営業時間 10:00~21:00(最終受付19:30)

 

予約優先 03-6805-6882 

 

定休日  木曜日  

      第一、第三月曜日 勉強会(整体・マッサージ)の為。変更有