お肌に大敵な紫外線③~PA分類、SPF値とは?~
イケてるだワン
PAとは、(Protection Grade of UVA)の略で、紫外線A波、UVAを防ぐ効果を表しています。
PA+、PA++、PA+++、PA++++、の四段階で表します。
UVAは、サンタン、緩やかな日焼けを引き起こすもので、紫外線の中で波長が長い分、皮膚の奥まで浸透するので、皮膚組織の変性、皮膚の老化などに関係してきます。
PA値とは、そういった色素沈着をする時間を延ばす効果を示しています。
SPFとは、(Sun Protection Factor)の略で、紫外線防御効果と言う意味で、主に紫外線B波、UVBを防ぎます。
SPF10、SPF20、SPF30、SPF40、SPF50、の五段階で表します。
UVBは、サンバーン、急な日焼けを引き起こすものです。
SPF値とは、肌に赤斑ができる(肌が赤くなる)までの時間をどれくらい延ばすかを示しています。
肌が赤くなる時間は、人それぞれなので、例えば、15分でできる人が、SPF50を使うと、15×50=750
750分は赤くならないということです。
美白に関係があるのは、SPF値で、アンチエイジングや皮膚癌など、長い目での美や健康に関係があるのは、PA値です。
用賀にて、効果的で安全な、美容鍼・美顔鍼を、お探しなら「用賀HARU治療院」の、ビューティー+コースがおすすめ!
用賀駅東口徒歩5分、用賀郵便局斜め向かい1階
骨盤矯正・ストレッチ・整体・あん摩・指圧・鍼・整体術・鍼治療・マッサージ・鍼灸治療・はり・鍼治療・美容鍼・灸頭鍼・トリガーポイント・カイロ・美顔鍼・インナーマッスル押圧法・美容鍼・矯正・骨格矯正・耳つぼ・お灸・きゅう・低周波通電鍼療法・翡翠ローラ・炭酸ミスト・足裏マッサージ
ターンオーバー改善・肩こり・五十肩・頭痛・身体の歪み・首凝り・腰臀部痛・フェイスライン・頸部ヘルニア・偏頭痛・腰痛・肩関節の可動域改善・小顔・背部痛・腰部ヘルニア・四十肩・片頭痛・坐骨神経痛・ゴルフ肘・肩甲間部の痛み・膝痛・眼精疲労・胃腸の不調・リフトアップ・むくみ・しわ等、ご相談ください。
予約優先 03-6805-6882
※ ご予約を考えの方へ
予約の変更等は、お早目のご連絡をお願いします。
そして、必ずご連絡ください。
用賀HARU治療院の治療行為、施術行為は、金銭のやり取りだけではなく、信頼関係の上で成り立つものだからです。
悪質なキャンセル等は、一人治療院なので、他のお客様と当院に、多大な迷惑がかかります。
次回以降、お断りいたします。
営業時間 10:00~21:00(最終受付19:30)
定休日 木曜日 他
勉強会(整体・マッサージ)などのお休み有(不定期)
ホームページにて随時お知らせします
2016年 8月23日(火)~26日(金) 夏休みの為、お休みさせていただきます
2016年 9月5日(月) 整体・マッサージの勉強会の為お休みさせていただきます